やり方のストレッチを
していませんか?
ストレッチをする際の注意点、方法
・筋トレやストレッチをする際に、姿勢が悪いと目的の筋肉が鍛えられなかったり、うまく筋肉が伸ばすことが出来ません。
筋トレの場合は、姿勢が崩れる事で代償運動が入るため目的とした筋肉を上手く鍛えることが出来ません。
代償運動とは、上手く働かない所があるとそこをカバーしてほかの所が働くことです。
例えば、上腕二頭筋を鍛えるのに通常、上腕二頭筋を主に筋トレするのが本来ですが姿勢が悪いと腹圧が安定せず、体幹がぐらつくため体幹の筋肉に頼ってしまう状態です。
ストレッチの際も、骨盤が後傾していると大腿二頭筋などのストレッチしても上手く大腿二頭筋がストレッチ出来ず、背筋ばかりがストレッチされることになります。
ストレッチする際に強く伸ばすと最初よりも柔らかくなった感じがしますが、実は、これはあまり良くありません。
それは、筋肉を覆っている筋膜の繊維は強く伸ばした際に硬いところよりも柔らかいところが伸びてしまうからです。
ある程度のストレッチの強さの時は、繊維は全体的に伸ばされていますが、強く伸ばすと柔らかくなった所しか伸びなくなります。
なので、我慢して柔らかくなったと喜んでいるかもしれませんが、実は、体の細部を見ると逆に弱くなっています。
〇私が思う効果的なストレッチのポイント
1.まずどの筋肉を伸ばすかを理解して行う。
・自分がストレッチする筋肉の場所やどう伸ばすといいのかを知ることで効果的にストレッチすることが出来ます。せっかくストレッチするのであれば目的を持ってすると効果があがります。
2.ストレッチする際は、良い姿勢をしっかりと維持しながら行う。
・姿勢が崩れていますと先ほど書いたように目的の筋肉が効果的にストレッチ出来ませんし、あまりにも悪い姿勢で行っていると目的の筋肉がまったくストレッチされていないこともあるので注意してください。
3.痛みが出るほど伸ばさない。
・痛みがあるほど強く伸ばすとこれも先ほど書いたように固い所が伸びない状態になってしまいます。また、痛みを感じると私たちのカラダは、自然と筋肉が緊張してしまします。筋肉が緊張すると上手く筋肉が伸びない状態になるので気をつけて下さい。
4.呼吸を使ってストレッチする。
・伸ばしたら反動をつけるよりもその姿勢をキープして呼吸をして、呼吸で体が膨らんだりしぼんだりする力を使い、ストレッチをする。また、呼吸を利用することで血液の循環を改善、酸素を取り込むなどの効果もあります。
5.自分の体がどうなっているかイメージしながら行うこと。
・これは、自分の体の状態を客観的に知ることで、自分がどのような状態でいるかをわかるようにするためです。
これができるようになるとさらに効果的にストレッチすることができますし、運動する時のパフォーマンスも向上していきます。
関連記事
・運動する時の注意点
・カラダの繋がり
・正しい姿勢について
・姿勢と筋肉の関係
・インナーマッスルの鍛え方
お問い合わせは、こちらまで。
電話でのお問い合わせは、
ゆにオステオパシー整体院が選ばれる3つの理由
臨床経験が豊富
18年以上の経験があります。定期的にセミナーに参加し、より良い技術を提供を目指しているので、色んなケースに対応出来ます。また、その経験を生かし、その人にあった調整や生活指導をしていきます。
安心して来院していただける環境
鍼灸マッサージ師の国家資格をもった「プロ」が調整します。
個室でゆっくり施術が受けられる。
予約制なので待ち時間がない。
あなたにとって必要なことしか提案しません。
病気を診るではなく、あなたの自身を診ます。
同じ症状でも人によって原因は、違い様々です。
あなたのカラダの問題をみつけ調整をしていきます。
施術メニュー・料金
施術メニュー・料金についてはこちらをご覧ください。
➜施術メニュー・料金
追伸
最後に、多くの方が湿布や薬、手術をすればカラダは治ると錯覚してしています。
でも、それは本当の意味で治っていませんし、カラダの問題は解決されたはいません。カラダが悪くなる理由が必ず隠れています。
まだ、まだ、大丈夫と思ってカラダの不調をごまかしていませんか?
先送りにすれば、良い状態に戻すのに時間がかかります。
ここでカラダを変えてみよと決断して私の調整を1度受けていただきたいです。
そして、一緒にカラダの問題を解決してもっと楽しい人生が送れるカラダを作りましょう!
ぜひ、私の調整を体験して頂ければと思います。
あなたからのご連絡を、心よりお待ちしております。
ゆにオステオパシー整体院 清水 晃
店外・店内のご紹介
【店外の様子】
【店内の様子】
アクセス情報
院名 | ゆにオステオパシー整体院 |
住所 | 〒951-8067 新潟市中央区本町通8番町1309リバティープラザ101号 |
電話番号 | 090-1112-6890 |
お問い合わせは今スグこちら!
お問い合わせをお待ちしております。 →メールでのお問い合わせ